![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
||||||||
■事務所概要■アーキテクト●講師・講演等●社会活動●展覧会●受賞■デザイナー■設計監理報酬料 |
講師 |
2011.10.15 |
軍艦島ガイド/福岡建築事務所協会/長崎県長崎市端島 | 2011.07.30 |
長崎近代化遺産ガイド/福岡建築士会/長崎県長崎市端島・グラバー邸他 |
|||
2011.06.14 |
九州大学公開講座講師「文化財、文化資源としての軍艦島」 |
|||||||
2011.06.08 |
第1回直方駅の価値を考える市民シンポジウム基調講演 |
|||||||
2010.06.07 |
九州大学公開講座建築再生よみがえり術講師 第1回「建築のストック、都市のストック〜建築再生よみがえり術のために〜」 | |||||||
2010.05.20 |
市民が考える観光都市・唐津の未来像公開シンポジウムパネリスト/佐賀県唐津市唐津商工会議所 |
|||||||
2009.11.28 |
九大公開講座『建築の初源を探る』+シンポジウムパネリスト/福岡県田川市あをぎり |
|||||||
2009.08.26 |
山田英三50回忌記念講演会基調講演「私と電気と山田別荘〜実測を終えて〜」/大分県別府市山田別荘 |
|||||||
2009.06.27 |
大分省エネ照明フォーラム講演/大分県庁 |
|||||||
2009.03.07 |
旧長崎オランダ村再生シンポジウムパネリスト/長崎県西海市 |
|||||||
2007 |
湖南大学建築学院講演「地球環境問題と環境建築」/中国湖南省長沙市 |
|||||||
2007.03.10 |
第18回JIA建築市民講座/JIA四国支部徳島地域会、徳島県建築士会 |
|||||||
2007 |
環境セミナー2007講演/JIA九州支部福岡会 |
|||||||
2006 |
中国人民大学徐悲鴻芸術学院講演/北京市 |
|||||||
2005.08.21 |
九州の伝承遺産シンポジウムアドバイザー/長崎大学 |
|||||||
2005.02.26 |
2004年度第5回JIA環境建築賞講演会・講演 |
|||||||
2004.11 |
世界文化遺産アジア学術検討会・講演/北京理工大学 |
|||||||
2004 |
マップで見直そう福岡(駐輪場問題)パネリスト/福岡市はかた夢松原の会 |
|||||||
2004 |
PM業務公開ワークショップパネリスト/社)JIA九州支部福岡会主催/ (社)福岡県建築士事務所協会福岡支部(社)福岡県建築士会福岡支部講演/福岡 |
|||||||
2001-2006 |
福岡建設専門学校教授 |
|||||||
2001-2002 |
九州工業大学非常勤講師 |
|||||||
2000-2001 |
建築再生デザイン会議副議長・パネリスト/長崎・東京・福岡・京都 |
|||||||
2000-2001 |
波佐見講堂シンポジウム(保存運動)パネリスト/波佐見町 |
|||||||
2000 |
炭入りコンクリート報告(未来建築委員会)プレゼンテーター/東京 |
|||||||
2000 |
大分地裁建築専門鑑定員/大分 |
|||||||
1998-2002 |
九州産業大学非常勤講師 |
|||||||
1998 |
「水球惑星」(はかた夢松原の会・水の感謝祭)講演・パネリスト/福岡市 |
|||||||
1997 |
JIA九州建築塾(建築家協会)創設実行委員長/福岡市 |
|||||||
1996 |
長崎総合科学大学非常勤講師 |
1996 |
「地球環境実験住宅」(建築家連合世界大会)プレゼンテーター/バルセロナ大会 |
|||||
1995 |
阪神淡路大震災住宅診断ボランティア/兵庫県 |
|||||||
1995.07.05 |
災害とデザイン「震災ボランティアメンバーからの視点」講演/長崎市 |
|||||||
1995 |
JC島原半島復興事業提案事業アドバイザー/島原半島 |
|||||||
1993 |
「水棲都市のデザイン」アジア文化フォーラムパネリスト/別府市 |
|||||||
|
||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
一宇一級建築士事務所 |